謎すぎる・・☆ママからハルくんへ☆
熊さんの冬眠かのごとく
ぐっすり寝たまま
寝だすと、
起きない。
1日のうちに起きている時間が、
たぶん1時間もないような状態に
急になってしまったハルくん。
もう、なぜ急に???です。
しかも目覚めは必ずと言っていいほど
咳をしていたのに
それすらもまったくと言っていいほど
しなくなって、
本当は嬉しい事なんだけど
逆に不気味な状態とも言えると言うか。
ので1日2回飲ませなきゃならない
心臓の薬がちゃんと2回は飲ませる事ができず
寝てしまうとシッコもわからなくなるようで
漏らすので
オムツも装着。
で、ふと起きて
ごはん食べてくれるかな?と
色々と与えてみるけど
偏食のなかった食欲旺盛なハルくんが
牛と馬肉とヨーグルトと納豆しか食べないとか。
(謎のセレクト)
ある意味、栄養としてはいいんだけども。
でも、食べても完食はなく
なんかとても飲み込みにくそうな仕草をする。
で、食べたらムクっと起き上がり
水を大量に飲み、シッコを大量にして
また寝る。
そしてまた、何時間もぐっすり寝る。
しかも呼吸もおだやかにスヤスヤと。
今日は鳥、マグロ、白米、ブロッコリー、さつまいも、カッテージチーズでリゾットにしてみた。
起きたタイミングであげたら
食べた?!
とか思いきや
ごちそうさま。みたいな。
めっちゃ残されたし。
(他の子の胃袋におさまりました)
で、また水を飲む、シッコする、うんちする、寝る、、で、まじで起きない。
何が原因で急にこうなったのかが
今の段階では断定できずで
でもこのままでは衰弱してしまうので
でも、あまりにも落ち着いてるから
この状態で病院も可哀想かなとかとか
なんかモヤモヤなんだけどね。
とりあえず主治医の先生も
心配しているし
色々な病気を患ってるし
その色々な病気は
どれをとっても命をもっていく
可能性があるものばかりだし
先々の必要治療の方向性を決めるにせよ
治療をするもしないもどうするにも
やっぱり、ちゃんと検査を
年内にやる事にした。
まぁ、できる範囲で。負担のない程度に。
あまりにも落ち着いて
穏やかな顔して、本当によく寝てるから
なんかなぁぁ( ┰_┰)
こんなに落ち着いているすがたも
あまり見ることもなかった気がして
色々悩む。。
でも、今まで頑張りすぎてきた子だからこそ
何か苦痛があるならば・・
それだけは取り除いてあげないと、、とか。
とりあえず、それだけ。
また頑張らせようとかは思わないけど
もし何か辛いのならば
それだけは、何とかしてやらないと。
本当に謎な事態になってしまってます。。
0コメント